dragonster’s diary

健康的に過ごすには!?

コロナに負けないように食事を大事にしよう(4-1)~栄養価や薬膳学を踏まえて~

ここ数日で一気に気温が上がって、

体がついていかないですよね(;^_^A

それでも負けずに食事・運動・睡眠をしっかりと大事にしていきましょう♪

負けてしまうと普段しないことでもやってしまい

周りに迷惑をかけるようになってしまうので

そうなる前にいつも素敵な自分でいられるように頑張りましょう(o^―^o)ニコ

 

dragonster.hatenablog.com

 

今回は前回の続きから伝えていきたいと思います。

・カリフラワー   ・ジャガイモ   ・タラ

・カボチャ    ・さつまいも    ・イワシ

・カツオ     ・サバ       ・ウナギ

・牛肉      ・鶏肉       ・桃

 

カリフラワーの栄養価

(種類)

オレンジカリフラワー : βカロテンが多い

紫カリフラワー : アントシアニンが多い

 

カリウム : 摂取しすぎたナトリウムを排出 → 高血圧

        不足 → 脱力感・食欲不振

・ビタミンC : キャベツの2倍

         ビタミンEと組み合わせると抗酸化作用が高まる

        コラーゲンの合成 → 美肌効果(アンチエイジング

        白血球の働きの強化(インターフェロンの分泌促進)

        →疲労回復・風邪予防(免疫力アップ)

        ・がん予防・老化防止

・ビタミンB6 :糖代謝をサポートしてくれる

 

・食物繊維 : 胃や腸で水分を吸収して腸を刺激し排便を促す

        → 腸の働きを整え、デトックス効果あり

        → 浮腫み解消

 

ジャガイモの栄養価

・ビタミンC : 上記記載

         皮ごと食べた方が栄養価が高い

・クロロゲン酸 : 抗酸化作用が高い

          生活習慣病や心臓機能低下を防いでくれるそう

カリウム : 上記記載

ビタミンB1 : 糖質代謝を効率よくしてくれる

         → 脂肪がつきにくくなる

ビタミンB2 : 糖質・脂質・たんぱく質代謝向上

葉酸 : 血液を作るのに必要な栄養素

      びたみんCを一生に取ると鉄分の吸収率が上がる

 

タラの栄養価

ビタミンD : カルシウムやリンなどの吸収率UP → 骨を丈夫に

         免疫力向上やアレルギー症状緩和などの効能も

葉酸 : 上記記載

      ビタミンB12と協力して血液を作る

ビタミンB12 : 血液を作る効能あり → 貧血予防

          うつや精神錯乱、認知症予防に効能あり

DHA : 脳細胞を活性化 → 学習能力の向上

たんぱく質 : 筋肉や各種臓器・髪・爪・皮膚などを健康に保ってくれる

         免疫力向上・基礎代謝向上などの効果もあり

 

カボチャの栄養価

・βカロテン(ビタミンA) : 抗酸化作用が高い → 生活習慣病予防

        粘膜などの細胞を強化 → 免疫力UP

・ビタミンC :上記記載

        鉄分の吸収も高めてくれる

・ビタミンE : 抗酸化作用が高い(若返りビタミン)

         末梢血管の拡張 → 冷えや肩こり、頭痛の改善にも

ビタミンACEが豊富に揃っていて、アンチエイジング効果が高い

カリウム : 上記記載

・食物繊維 : 上記記載

 

サツマイモの栄養価

・ビタミンC  : 上記記載

・食物繊維 : 上記記載

ビタミンB1 : 上記記載

         不足するとイライラしたり

         疲労感を感じたり食欲が低下する

カリウム : 上記記載

ポリフェノール・びたみんC : 抗酸化作用が高い

レジスタントスターチ : 血糖値の上昇を緩やかにする

 

 

今までのブログを見て頂いたらわかるかもしれませんが、

βカロテンやビタミンC・E・K、ポリフェノール、カロテノイド、サポニン(インゲン豆・豆腐)、リコピン(トマト)、アスタキサンチンカニ)、アリシン(ネギ)など

抗酸化作用が高いもの

パントテン酸ビタミンB5)やレンナチン(干しシイタケ)、βグルカン、ビタミンC、オルニチン(シジミ)など

免疫力の高いもの

をバランスよくにとるようにして

少しでも病気に負けない体を作っていきましょう♪

 

※何事もバランスが大切なので、食べ合わせなどは調べてから

料理だったりするようにしていきましょう♪

追々料理の食べ合わせも取り入れていきたいと思います(o^―^o)ニコ